|  |
ネットバンクって何?【初めてご利用される方の基礎知識】 |
まず初めにネットバンキングとネットバンクには違いがあります。
ネットバンキングとは大手銀行(都市銀行や地方銀行等)の通常のサービスをインターネットを経由して利用することを指します。入出金の確認や残高照会、口座振込の他に電子メールによる相談ができるところもあり、窓口やATMで利用しているサービスがパソコンでできます。最近では携帯電話からのサービス利用が可能なところも登場してきています。
一方、ネットバンクとはウェブ上でのみ運営、又はウェブ上の取引を専門としている銀行の事を指します。(そのの中にも数ヶ所の実店舗を持つ銀行もあります。また、一般銀行からのインターネット支店として営業されているところもありますので種類は様々です。)店舗がないもしくは少ない為、パソコンからのサービスの利用が基本とされます。提携銀行・郵便局・コンビニのATMを利用して入出金を行うようになっております。
(初めての方には分かりづらいかもしれませんがご利用いただく上では特段どちらも支障はないと思います。)
大きな特徴は一般銀行に比べ経費がかからない分、手数料が安かったり預金金利が高く設定されております。また、電子マネー機能やクレジット、各社取扱のポイントとの利用が可能なもや証券取引や外貨預金・FXも利用できるものもあります。自宅での取引ができますので店舗に出向く時間が節約できます。
2000年頃に徐々に出始めたネットバンクの数も増え、利用者も急増しており、セキュリティーや各行独自のサービスも充実してきた今、たとえ利用しないで持っているだけでも損はないと思います。
どうしてもセキュリティーや補償内容、利用方法に不安な方は是非、公式ホームページよりご確認してみて下さい。また、各行それぞれ違いもありますし、当サイトの他のページにもあるように公営のギャンブルや振興くじ等のご利用・ご購入に関してもとってもお得なものもございますので色々なサイトで比較して比べてみて下さい。
|
ネットバンクや銀行の比較について |
各行を比較することによって全く知らない初めての方でも自分の使い勝手の良い銀行をより簡単に見つける事が出来ます。色々な口座を開設・利用して一つ一つ確認して行くのは大変です。初めてご利用する口座を沢山持っていると維持管理ももっと大変です。また、自分の行動範囲にあるATMが利用できるかどうか、その会社と提携をしているか確認も必要です。オークションやウェブ上でのショッピング等を頻繁に利用される方や初めてご利用する方はならなおさらです。
余談ですが、もちろん私も利用しております。やっぱり初めて利用するときは不安でしたが今ではとても重宝しております。どの銀行も低金利のこの時代、少しでも金利の高いところを探して預けたいという思いは私だけではないと思います。
こんな時期だからこそ新しい資金運用を考えて、始めてみてはいかがでしょうか?
一般銀行はもちろんですが、郵便局、ネットバンクなど利用目的に合わせて使い分けができれば一番の節約につながるのではないでしょうか?
|